福島県須賀川市で地元の飲食店や個人向けに新鮮な野菜を届ける地域密着型の農場「鈴木農場」様。森や野原の生命循環を畑に応用した農業技術を活用し、無農薬・無科学肥料で病虫害の少ない新鮮な野菜を栽培・販売しています。
新たな販路拡大を目指す施作の一つとしてホームページを制作いたしました。
制作ポイント
生産者の方々の「愛情をもって真面目に育てる」という姿勢が強く伝わる農場でした。そのため、単なる商品紹介ではなく「どんな想いで野菜を育てているか」を軸にストーリーを構成しました。実際の購買層が高齢の方というのもあり、読みやすいよう大きめの文字サイズと視認性の高いレイアウトを心がけました。また、地元の風景や生産者の栽培しているところなど、地域密着や安全安心性をビジュアルで表現してます。
今回のホームページの流れ
- お問い合わせ・ご相談
お打ち合わせにて、ホームページで何を行いたいのか、使用目的や掲載内容、ホームページの機能など簡単なヒアリングを実施。 - ホームページ提案書・お見積りのご提案
ホームページで使用する機能やページリスト、運用サポートの範囲等をご提言し、概算にてお見積り金額をご提案しました。 - ご契約
ホームページの仕様や納品方法等を決定し、契約書を締結しました。 - お打ち合わせ
いただいた情報で構成案を作成。そして、農場を実際に訪問、改めて担当者から丁寧にヒアリングをを実施し、ターゲット層を明確に設定し、情報の優先順位を整理しました。 - デザインのご提案
修正した構成案をもとにTOPページと下層ページ(1枚)をデザイン。温かみのある手描き風のイラスト(フリー素材)と、やわらかい色調のデザインで「自然と人のつながり」を表現しました。 - コーディング
デザイン案をもとにコーディングを行い、テストサーバーにデータをアップ。インタラクティブな仕掛けは行わずに、分かりすさを考慮した一般的なホームページになるように心がけました。 - ホームページのご確認
弊社の環境にてテストを実施した後、先方の環境にて、お手元のパソコンやスマートフォン等でホームページをご確認していただきました。 - 納品
新規制作案件だったため、弊社にてレンタルサーバーを契約し、ドメイン、メールアドレスを作成。瀬制作から公開までサポートしました。
